元々本を読む習慣が無かった私が、取りあえず1000冊の本を読んだ記録として感想などをここに書いて行こうと思います。
※Twitterで記録の無い以前の物はカウントしません。
51~60冊
51,セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

読了日:2022/12/17
サービスや物を売りたい人は読むとどうやってセールスしたらいいかがわかります。
言葉の力って凄いですね。
セールスコピーの大事さや具体的にどう書いたらいいのかが辞書ばりに厚い本にしっかりと書かれています。
何度も読み直して、自分のサービスを売る時に使いたいと思います。
52,沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション

読了日:2022/12/24
おすすめしてる人が多かったので読んでみました。
Webマーケティングについて広く知れて、Twitterの運用も学べました。
もう一回くらい読み返したいと思います。
53,人を動かす 新装版

読了日:2022/12/31
私が生まれるよりも前に書かれた名著。
事例を豊富に用いて、人とどう関わったら良いのか、人の心の動かし方を学べました。
アフィリエイトや経営にも使えると思うので何度も読み直したいと思います。
54,沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

読了日:2023/1/8
色んな所でブロガーさんにお勧めされていたので読んでみました。
ブログを書く時に非常に有効なことが沢山書いてあり付箋だらけになりました。
知識として知る事とその知識が実戦で使えることは別の事で今は知ってるというだけなので、自分事として使えるようになるまで何度も読み直します。
55,1年でTOEIC985点&英検1級! 中学レベルの僕が「読むだけ勉強法」で英語をペラペラ話せるようになった!

読了日:2023/1/15
著者の黒坂さんのYouTubeやこの本を読んで、英語学習のやる気を引き上げたことを思い出しました。
英語の勉強方法からモチベーションの上げ方まで、英語を学習しようと思った全ての人にお勧めの本です。
56,プログラミング未経験の文系が独学で年収1000万ITエンジニアになるための入門書

読了日:2023/1/22
かずきち顧問の熱い思いがこもった本書、以前読んだときに気になったとことは違う所が気になって貼り付ける付箋を追加しました。
ウェブカツ頑張るぞ~!
読了したら順次追加していきます。
スポンサードリンク